SSブログ

ワーキングマザーの悩み [経済]

最近、気になる女性がいます。

不倫とかそのような事ではないです。
経済評論家の「勝間和代」さんです。
ビジネスマンいや、ビジネスウーマンの方が詳しいかも知れません。

出産を終えた女性がなぜ管理職に就けないのか、上司の仕事を頼まれた仕事を断れず長時間残業に悩んだ人は方は「勝間和代」さんのこと、一度は耳にされたのではないでしょうか?

突然ですが、共働きの妻が夫に言われてムカつく言葉は何だと思いますか?
NHKの番組をチェックされている方はご存知かも知れませんね。


「(家事を)手伝ってあげようか?」だそうです。
夫からすれば、やさしく接している言葉でも、妻からすれば上から目線で言われたように聞こえるそうなのです。
家事は女性がするべきものなの?
心のどこかでフェアでは無いと感じているようです。

でも、現状は仕方ない部分もあるのかなと思います。
私の妻は専業主婦なので、「掃除」をすると必ず「ありがとう」と言ってくれます。
私は、頼まれてやっている訳でもなく好きでやっているので構わないのですが、専業主婦の妻は「家事」は私の仕事という認識があるのでしょうね。
「ありがとう」と言われて悪い気はしないのでますます頑張ってしまいます。(もしかすると、妻の作戦かもしれませんね)

私の家庭の話は置いとくとして、では何故、夫は「手伝ってあげようか?」とつい言ってしまうのでしょう。
それは、共働きであれ相対的に男性の「残業時間」が圧倒的に多いからだと思います。
よって、家事の負担も女性に多くなっているのかなと考えます。

先進国の中でも、日本人の「残業時間」は多いそうです。

「マミー・トラック」という言葉ご存知でしょうか?
これは、女性が子育てをしながら続けられる仕事を指すそうです。

ご参考までに、ワーキングマザー用の情報サイト「ムギ畑」を紹介します。
http://www.mugi.com/
nice!(0)  コメント(11)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 11

don

みんなに出世のチャンスがあるから、
残業時間は延びますよ。[嬉しい顔]
欧米は階級社会なので違いますが。。
by don (2009-10-12 10:52) 

退会済み

なんだかんだ言って男社会なんですよ、まだまだ。
男が働きやすいように出来てるんです。男仕様なんです。
単純に言えば女性がガテンな仕事をする、、たちまち女性用の更衣室や化粧室などをつくらなければいけないことに初めて気づく。そういうことです。
私は「手伝ってあげようか?」は別に上から目線とは思わないわ。 夫婦の関係によるのしょう。
家も何もいわなくても何でもやってくれるので、、。
そう言われる気持ち分かってないのかもしれないけど。
by 退会済み (2009-10-12 11:27) 

ゆうてん

donさん、コメント&[ハート]ありがとうございます。
残業も、本当に必要な仕事ならやむを得ないと思います。
怖いのは、上司自体がプレイングマネージャーになってしまって部下の管理ができていない状況が増えつつあることです。
私もしかり、オーバーワークで潰れていく社員(部下)が増えている状況を直にみると怖いです。
by ゆうてん (2009-10-12 14:56) 

ゆうてん

coさん、コメント&[ハート]ありがとうございます。

日本の会社の管理職はほとんど男性ですので、まだまだ男社会の部分もあるのかなと思います。
でも近年は大分変わって来たようにも思いますよ。

男性・女性に限らず、国籍・年齢を問わない「ダイバーシティ」の有用性を真剣に考える企業増えたと思いますよ。

「手伝ってあげようか?」は私個人も気が付きませんでしたが、そういう考えをお持ちになった共働きの女性の方が多いという情報です。

もちろん、coさんのようなお考えの女性もいらっしゃるとは思いますよ。
by ゆうてん (2009-10-12 15:36) 

退会済み

ゆうてんさんに教え頂かなくても、、。「手伝ってあげようか」の深い意味は分かります。流して頂けばよかったのですが、、。そして誠に失礼ですが、ゆうてんさんは机上の空論で満足されているようですね。
ダイバーシティの有用性など横文字ならべて安心されてるように思います。これを実践されてる企業はどれほどあると思いますか?  子持ちの女が復職するときどんな風に冷遇されるかご存知ですか? 
生理が違うのです。ここを全く理解できてない。子供を産む機能をもちあわせている以上、ぶつかる道です。事実、女性が男性と同等に立とうと思えば3倍いや4倍の努力が必要です。ゆうてんさんの机上だけでなく実際のご成長をお祈りします。
明日を変えていくのはどこぞの本を書いた偉そうな人でなく。
あなたであり、私です。
by 退会済み (2009-10-12 22:04) 

ゆうてん

coさん、私は男だから女性の事、全て理解はできないですよ。
ただ、勝間和代さんが学生結婚し、シングルマザーになって、出産し復職した際、正社員からパートを迫られた。
そのような、エピソードを聞いたから、実際そんなこともあるんだと知りました。
しかし、それは現在では、違ってきています。
それと、ダイバーシティは私の満足では無く、実際そうなんです。
企業が、海外に進出していけば、日本人のスタッフで現地法人をつくり、会社を機能させるには最低限の日本人スタッフで、あとは現地の外国人のスタッフ方が有益なのです。
これは、机上のことでは無く実際あることです。
そこから、男性・女性に限らず、国籍・年齢を問わないず人材を活用ことで、ビジネス環境の変化に柔軟、迅速に対応できる有益性を述べただけです。

coさんがおっしゃったように、どこでも企業文化があるので全ての会社が、そうでは無いと思います。

しかし、10年20年前に比べると、変わっていますよ。

coさんに比べると、私の経験なんて知れたものかも知れません。

大きな事は、でききていないかも知れないけど、学んだ事は、少しでも実際の業務に落とし込み行動しています。
机上の空論などと思われるのは心外でした。
by ゆうてん (2009-10-13 07:57) 

退会済み

私のコメントでお気を悪くされたようで、申し訳ありませんでした。


>>しかし、10年20年前に比べると、変わっていますよ。
■確かにそうですね。我が身で感じとってきましたから。

>>大きな事は、でききていないかも知れないけど、学んだ事は、少しでも実際の業務に落とし込み行動しています。
■だから最後に記載しました。
明日を作るのはどこぞのお偉いさんではなく、あなたであり私であると。
ご気分を害されたようなので、どうぞご容赦ください。
by 退会済み (2009-10-13 08:50) 

ゆうてん

coさん、少し感情的になってしまい深謝します。

自分のコメントを読み返すと、誤字もありました。
(恥ずかしいです)

また、率直で貴重なご意見ありがとうございました。

私自身、なかなか気付いていないところもご指摘頂き感謝しております。

若輩者で、生意気に映るかと思いますが、どうぞ今後も宜しくお願い致します。
by ゆうてん (2009-10-13 11:25) 

退会済み

寛大なお心に感謝いたします。
by 退会済み (2009-10-13 12:08) 

せかう

そもそも男性と女性では、まったく考え方や感じ方やモノを見る視点が違うので、答えは出ませんよねぇ(+o+)

手伝ってあげてるとかしてあげてるって思うより、お互いができることをやって、支えあっていることを感謝しあえれば、ムカつかなくなるんじゃないのかな??

人間の欲望は限りないから、相手に見返りとか意味を押し付けるとガッカリしてしまうと思います。

お互いさまだしお陰さまでいきたいものです( ̄▽ ̄)
by せかう (2009-10-13 23:51) 

ゆうてん

せかうさん、コメント&[ハート]ありがとうございます。

完全な男女平等って、体のつくりが違うので無理だと思うけど、せかうさんがおっしゃるように、お互いに支え合うって気持ち大事だと思います。

「スチュワーデス」→「キャビンアテンダント」、「看護婦」→「看護師」、「保母」→「保育士」、「婦人警官」→「女性警察官」

名称は近年変わりましたが、会社の中身も男女雇用機会均等法の目指すところに近づく事を願いたいし、微力ながら私も働きかけたい。
by ゆうてん (2009-10-14 07:05) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

おめでとうございます2。GROOVISIONS ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。