SSブログ

39 [日常]

久しぶりのブログです。
なんだか、このブログも季刊号になりつつありますね。
みなさまは「○○の秋」をお過ごしでしょうか?
今年の私は、勉強の秋となりました。

療養期間なので、まずは健康を第一に考える。
これが大前提なのですが、テスト本番前には無理をしてしまいました。
「無理」したけど「無事」だったことは大きな収穫だったとおもいます。
疲れを実感できたこと、ぐっすりと眠れること、朝はまだまだ苦手だけど学校に通う事、、、
当たり前の感覚が、少し取り戻せたように感じています。

さて、先日は「宅地建物主任者(宅建)」の試験でした。
宅建の試験はポピュラーなのでご存知の方も多いと思いますが、
50問のマークシート形式で行われます。
内訳は
・民法等 14問
・法令上の制限 8問
・宅地建物取引業 20問
・税、その他の分野 8問
となっています。

試験を受けた動機は前述のとおり合格するためではなく、
あくまで生活リズムを崩さないために「通学」することが目的でした。
ところが、学習すると結構楽しく学生生活を謳歌していました。
宅建に限ったことではないのでしょうが、
まずは民法(六法)がベースで、それを補完する専門の法律を学習していきます。
講義の中で、
「法律は知っていてトクをすることはないけど、ソンをすることはない」
この言葉が耳に残っています。
テストには全く関係ないことなんですがね。

ただ、普段はあまり感じていなかったけど、法律がごく身近にあることは分かりました。
それだけに、義務教育の段階である程度学ぶ機会があったらいいのになあと思いました。

のんびりとユルい感じで受講していたのですが、先月の全国統一模試では「B」判定でした。
A判定が合格圏内、それ以降が不合格の判定です。
B判定は、「あと少しがんばれば合格だよ」のレベルです。

なんだか微妙な結果で、簡単に諦めることができなくなり「がんばってしまいました」。
普通の状態であれば、「がんばる」こともセーブできるのでしょうが、体調を維持しつつ「がんばる」こと、
これはテストより難しかったです。
幸い、私には「時間」だけはありました。
病気というハンデはあるものの、勉強に専念できる環境だったことは非常にありがたいことでした。
これは妻に感謝しなければいけません。
私は掃除や洗濯はできるのですが、「料理」はできません。
妻が働くようになったので、家事は率先して私がやらないといけないと思っていたのですが、
妻は不満を言う事も無く当たり前のように「仕事」&「家事」をこなしています。
見事です。

先日のテストの結果は目標の「40」には届かなかったけど自己採点で「39」でした。
39って「さんざん苦労」と見えてなんだか冴えない数字で自分みたいだなあと思っていましたが、
今日は「サンキュー」とも見えてそんなに悪い数字でもないかも?と感じています。
本当に皆さんに感謝のキモチでいっぱいです。

サンキューと言えば、大学の友人にもお伝えしなければいけません。
テストの前々日になりますが、うれしい贈り物を頂きました。
[秋の味覚/松茸です]
2011松茸.JPG

松茸の香りで、リラックスして試験に挑めました。
ありがとう!

さあ、次の試験は12月です。
次のブログの更新は、ごめんなさい、、、未定です。

今日は懐かしい曲をチョイスしました。
[hàl - cute]

nice!(4)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 4

コメント 2

ロベン

わぁ、宅建ですか。難しそう。がんばってください。でもあくまで体調優先で進めてくださいね。
by ロベン (2011-10-18 23:13) 

ゆうてん

ロベンさん、こんにちは!
現在は、宅建の学習範囲+αで取得可能な「管理業務主任者」に向けて学習を進めています。

宅建の難易度はそれぞれ相性や学習のスタイルもあるので分かりませんが、時間的に余裕のあった私には適していたかなと思います。
(合否はまだなので断言はできませんが・・・)

体調は、おおむね順調です。
お気遣いありがとうございます。
現在の環境は、リハビリ中の私に適しているようだねと主治医からも言われております。
by ゆうてん (2011-10-19 15:05) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

nanoblockおくんち2011 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。