SSブログ

やるゾウ! [日常]

愛知⇒長崎に引っ越して、いろいろありました。
ショックな出来事もありました。
特にショックだった事は、すくすくと育っていた観葉植物の鉢の破損です。
業者の過失なので保証はしてくれるのですが、観葉植物(アイビー)は日当りの悪いマンションだったにも関わらず、すくすくと育っておりました。
私は、その生命力のたくましさに憧れを抱いたこともございました。
長崎の住まいでは日当りの一番良い「特等席」を用意していましたが、引越の際に鉢を破損、残念ですが手放すことになりました。
いろんなお花屋さんを巡っていますが、植物も「生き物」なんですね。
同じものは見つかりません。

いろいろとショックな出来事がありましたが、嬉しいこともありました。
手のひらに収まるくらいの小さな観葉植物(パキラ)ですが、こちらは長崎に越して来て新しい芽が出てきてました。
[パキラ]
観葉植物(パキラ).JPG

愛知にいた頃は気にも留めていませんでしたが、よく見ると可愛らしいです。
隣にはゾウのオブジェが飾られています。(最初はブタと見間違えしてました)
なんだか、「やるゾウ」って気になります。
長崎は昨日より雨が続いていますが、私の心はちょっぴり晴れました。

母からのプレゼント [家]

昨日は、母の日でした。
長崎に引っ越してきたので、父や母ともすぐに会うことができます。
以前までは母の日にはプレゼントを送っていたのですが、無職の私を気遣ってでしょうか「プレゼントはいらない、あなたが元気でいてくれることが一番のプレゼントだよ」と母らしいお言葉を頂いておりました。
そこで、私と妻は「手作りの料理」を作り家族でテーブルを囲むことを母に提案しました。
母も父も、喜んでくれました。
なかなか、台所に立つ機会がなかった私はほとんど何もすることができず妻が頑張ってくれました。

ところで母の日と言えば、「カーネーション」ですよね。
お花くらいはプレゼントしてもいいのかなとも思ったのですが、母は生け花教室に通っており、実家はいつも母が生けた花が飾られています。
そのような、家なのでわざわざお花をプレゼントしなくても・・・と、横着な考えをしておりました。

昨日は実家で賑やかに過ごし、本日帰宅致しました。
帰り際になり、母が急いで庭先に咲いていたアマリリスとカキツバタを摘んでくれました。
内心は花などと思っておりましたが、自宅に戻り妻が花瓶に生けるとなんと美しいことか、母のやさしさが伝わってきました。
きちんとした挨拶もできてなかったので、電話でしたが改めて母にお礼を言いました。
どうやら、私には花を愛でる余裕がなかったようです。
花を育てること、その花を生けること、生活する上で格別に必要のないことかも知れない。
でも、その必要がないことを、わざわざ手間をかけることは無駄なことではないかも知れないと思いました。
愛でる気持ちを教えてくれた母に感謝したいです。

[アマリリスとカキツバタ]
アマリリスとカキツバタ.JPG


新天地に向かって [日常]

先月末からの引っ越しも、だいぶ落ち着いてきました。
久々の「長崎」です。
嗚呼、故郷はいいなあと深呼吸するたびに感じています。
それでも、5年間過ごした愛知を離れるときはフクザツな思いでした。
今でも、鮮明に覚えています。
晴れたり、いきなり雨が降り出したり、あんなに目紛しく天候が変化したのは人生で始めてだったと思います。
まるで、自分の「心」を映し出したようなお天気でした。
「不安」と「希望」、「落胆」と「安堵」様々な気持ちが渦巻いていたのは今でもハッキリと覚えています。
長崎へは、セントレア(中部国際空港)から飛行機で移動しました。
飛行場で搭乗手続きを済ませたときです。
雲の切れ間から「おひさま」が輝いていました。
不思議なものですね。
「きもち」がふわっと軽くなりました。
[セントレアにて]
セントレアにて.JPG

搭乗した飛行機は地上から見える雲を突き抜けると、そこは輝かしい太陽の光と眩しいくらいの雲海が広がっていました。
地上では暗雲の空でも、雲の上はまるで別世界、頭で分かっていてもオドロキました。
同じところの場所にいるのに、視点が変わればこんなにも違うんだ・・・
退職を決めてから、なかなか予定どおりに進んでいませんが、今では「それが普通のことなのかも」と思い始めています。
ほんの少しですが、心にゆとりが持てたような感じです。
先が見えないから不安になるのも当然の気持ち、だけど先が分からないから希望もある。
今の私は、なんだかワクワクしています。
この気持ちが、言葉に上手く表現できないけれど毎日が新鮮です!

搭乗までの間、iPodからこのサウンドが耳に届いていました。
[The Untouchables Theme]


nice!(11)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

米屋教授の米粉【修正】 [食]

先日、静岡の友人からお土産に「かりんとうみそまん」と「ロールケーキ」を頂きました。
どちらも、美味しかったです。[ハートたち(複数ハート)]
かりんとうみそまんは、かりんとうからイメージする乾いた歯ごたえは無く、外はサクサク、中はモチモチ、さらに中心部に進むと、黒糖の風味の後にしっとりした餡が待っていました。
非常に、美味しかったです。[exclamation]
[かりんとうみそまん]
かりんとうみそまん.jpg

そして、ロールケーキです。
こちらは、ふんわり&しっとりした米粉生地に三ケ日みかんと蜂蜜が入ったやさしい味のロールケーキでした。[exclamation]
[陽だまりの丘]
陽だまりの丘.jpg

蜂蜜はみかんの花に飛ばして採取した蜂蜜のみを使用、そして最大の特徴である生地に米粉を使ったロールケーキは静岡文化芸術大学の米屋武史教授と入河屋との共同開発で生まれたとのことです。
米屋教授は日本の米粉研究の第一人者としてご活躍されているそうです。

以下、静岡文化芸術大学のホームページより米屋教授のメッセージを抜粋
世界の人口は69億人ですが、2025年には80億人、2050年には92億人に達すると国連は予測しています。一方、世界の耕地面積は1990年頃から頭打ちの状態が続いており、従って1人当たりの耕地面積は減り続けています。そもそも私たちが住んでいる地球には何人位の人間が生存可能なのでしょうか。この問題の答えは生活のレベルによって異なります。アメリカ人並みの生活で23億人、ヨーロッパ人並みで41億人、日本人並みで61億人、バングラデシュ並みで100億人強といわれています。つまり世界中の皆が先進国並みの生活をすれば、現在の食料生産量では足りないということです。実際、9億人もの人が栄養不良の状態に置かれています。このような背景から、将来予測される食糧難に備えて世界中の農地の争奪戦が展開されつつあるのが世界の現状です。 国は10年後に食料自給率を50%に高める政策を掲げていますが、年々減少する耕地面積と農業就業者数、加えて高齢化の問題もあって達成は容易ではありません。最も効果的なことは、国内で作れるものを食べれば良いということで、私の研究室では国内で唯一自給できる作物であるコメを沢山食べるようになるための研究開発を進めています。毎年500万トンの小麦を輸入してパン、麺、菓子が作られていますが、これを可能な限り国産米で作るという試みです。

食料自給率に関しては、donさんのブログに興味深い記事がございます。
http://donhenley.blog.so-net.ne.jp/2010-03-22

私に唯一できることは、残さずに美味しく頂くことくらいですね。[わーい(嬉しい顔)]

nice!(8)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

会うということ【加筆】 [日常]

昨日は、妻が転出届をしてきました。
私は、ここのところ塞ぎ込みがちで、何に対しても意欲が湧いてきません。
夜も寝れないので、再び入眠剤を服用しています。

体調もいいときもあれば、そうでないときもあるので、「予定」をたてることが今の私にとって難しいことの一つです。

私には、静岡で暮らしている友人がいます。
もともとは、妻同士が友人であったのですが結婚を機会に家族ぐるみでお付き合いしていました。
皆、長崎出身なので、話す言葉は「長崎弁」です。

彼らが、引っ越す前にどうしても会いたいと言ってました。
一度目は、どこかに出かけようと計画していたのですが私の体調が悪くて中止となりました。
折角、計画して頂いたのに申し訳なく思っていました。

その友人から、一昨日電話がありました。
友人:金曜日(今日)、会いたいんだけど大丈夫?
私 :午前中は難しいと思うけど、15時頃だったら大丈夫かも?
   でも、金曜日は仕事じゃないの?
友人:大丈夫!有給休暇とるから心配ないよ。それに妻も休みだからさ。
私 :前回みたいにドタキャンになったら悪いし、わざわざ有給休暇とるの悪いよ。
友人:どうしても会いたいんだ、当日、どうしても体調が悪くなったら連絡くれればいいから。
   気にしないでね。

で、本日会う事になりました。
私にとっては彼らがいたから随分と心の支えとなっていたのですが、彼らも同じ思いだったようでした。
いつものように、たわい無い話ばかりですが笑いが絶えません。
本当に楽しい一時でした。

最近は、携帯電話やメールをする機会が増えました。
本当に便利ですよね。
でも、実際に会うことで伝わる気持ちがこんなにも違うんだと実感しました。
好きな人のライブに行くこと、これも同じことなのでしょうね。

私が今日嬉しかったことは、「会いに来てくれたこと」です。
貴重な有給休暇を、私達夫婦のために使ってくれたこと
病気の私を気遣って、家まで来てくれたこと
何より、会話していて楽しかったこと

彼らの心遣いが、とても嬉しかったです。
今日は、とても気持ちのよい一日でした。


nice!(10)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

こんにゃくラーメン [日常]

現在、仕事は休職しており引っ越し作業をボチボチと行っています。
体調が優れないときは、妻がよく働いておりダンボールの荷造りも42箱となりました。
現在は、冷蔵庫の食材などを徐々に減らしております。

一日を妻と過ごすことが多く、夫婦でありながら知らなかったこともあったりして淡々とした日々のようでも楽しく過ごしています。

今日は、妻のお昼の事情を知る事ができました。

今日のお昼は、妻が「何味がいい?」とチラシを持って尋ねてきました。
そこには、「塩 46kcal」「醤油 54kcal」「カレー 48kcal」「キムチチゲ 65kcal」「柚子胡椒 36kcal」「味噌 57kcal」「坦々 70kcal」「あんかけ生姜 51kcal」「とんこつ 46kcal」と味よりもデカデカとカロリーが表記されておりました。
[ボディースタイリングヌードル とんこつ 46kcal]
とんこつ 46kcal.jpg

妻は、「そろそろこれも食べないと・・・」何か私に内緒にしてた様子でした。

私は「何コレ?」と尋ねると、
妻は「こんにゃくラーメン・・・」と寂しそうに返答

ダイエット番組は欠かさず録画していたのは知っていましたが、このような食品を購入していたことは全く知りませんでした。

まあ、妻なりにダイエットしていたのかと納得し二人で「こんにゃくラーメン」なるものを食べました。
私は「とんこつ味」+おにぎり2個、妻は「カレー味」+おにぎり1個を食べました。
味は、ラーメンというより春雨スープを頂いたような感じでした。

一応、妻の名誉のためにフォロー致しますが、妻は肥満ではありません。
標準体型です。

私が苦しいときも、ずっと側にいてくれたかけがいのない妻です。
結婚したときから比べると、多少は脂肪が付いたかも知れません。
でも、スタイルよりも健康であって欲しい。
妻の一番の取り柄は明るく元気であることです。

長崎に帰ると生活は厳しくなること、これは分かっているんです。
でも、妻は一切それを言わない。
妻もきっと不安を抱えていると思うんです。

日本も大変、我が家も大変、心から笑うことは難しいかもしれない。
だけど、あのときこんなことがあったね。
そんな風に振り返られる日がくれば、今はそれでいいと思います。

nice!(7)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

馬と電気自動車が活躍するまち [地域]

PLAYLOGでログ友さんでした「ころとん さん」の記事にマイカーの燃費についてのインプレッションがございました。
私の愛車「レガシィB4 ブリッツェン2001モデル」は、スタイリング、パワー、安定性は満足していますが、燃費は悪いです。[車(セダン)][ダッシュ(走り出すさま)]
スーパーカー世代の私にとっては、クルマはスタイリッシュな見た目や、加速やパワーなどの走りに興味を覚えますが、今のトレンドはエコでやさしさなのかも知れないなと感じました。[車(RV)][揺れるハート]

さて、今月下旬に私が故郷の長崎に引っ越すことは、記事にも記してあるとおりです。
この、長崎はガソリン価格が日本で一番高いんです。[もうやだ~(悲しい顔)]
一番の要因は、離島が多く配送コストがかかるためですが、離島でなくとも高いです。
坂道が多く、平野部と比べガソリンスタンドの初期投資費用が1.5倍ほどかかると耳にしたこともあります。
隣接する県が、佐賀県だけなのでマーケットが小さく競合が少ない事も要因かも知れないですね。
クルマが住宅地へ入れないことも多く、自宅から離れたところに駐車場を確保する地域も多いです。

風光明媚で食べ物も美味しく住むにはいいところなんですが、クルマには厳しい町です。
クルマが入れない場所では、こんな場面に出会う事があります。
[対州馬(たいしゅううま)]
対州馬.jpg
お馬さんが活躍しています。[ハートたち(複数ハート)](ある意味ECOかも?)

さて、住むにはとってもいいところの長崎ですが、クルマにとっては厳しいとこだと述べてきました。
ところが、日本でおそらく電気自動車が普及している地域は長崎(五島地域)と思います。
これは、「長崎EV&ITS(エビッツ)」プロジェクトの一環で、世界遺産候補が集中する五島列島にEVレンタカーを始め100台の電気自動車を走らせるものです。[車(RV)][雷]
昨年の4月より始まっています。
[三菱 i-MiEV(アイ・ミーブ)]
三菱i-MiEV.jpg
今後は、海面に1.5ヘクタールのメガソーラを浮かべる構想もあります。[晴れ]

古くからの対州馬や新しいi-MiEVが、活躍している長崎、私も故郷で活躍&貢献できたらいいな。
 
nice!(8)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

二つの自分 [病気]

So-netでの、初の記事を書きます。
少しだけ、緊張してます。

前回の記事のとおり、私は退職して故郷の長崎に戻ります。
長崎に帰ることは、とても楽しみで引っ越しの作業も黙々と行っておりました。
ところが、最近、体がとてもダルくて思うように動けない。
会社は休職しているので仕事のプレッシャーはありません。
原因は分かりません。
転居先が正式に決まっていないことや、これから先の不安がそうさせているのかも知れません。

ただ、これが今の私の状態であることは確かです。

昨日ですが、PLAYLOGでログ友さんのお一人「ロベンさん」の記事を拝読していました。
休職中の今、これまで読めなかったログ友さんの記事をゆっくりと読むことができます。

その中に私の心を揺さぶる記事がございました。
2010-10-15 二極の狭間~Between the Hell and the Peace~より
以前の①「最悪の状態」があって、今の②「いい感じ(カウンセラー・医師談)」がある。この2つの地点は自分の中では分断したものではなく、繋がっているものであること。ゆっくりゆっくりと快方に向かいながら2つの狭間を漂って繋がって現在にいたっている。 でもこの2つが繋がっていてここまで来れたということは、また将来の「最悪の状態」にも確実に繋がっているということ。経験的には、良くなるのはゆっくり、悪くなるのは一気に、だと思います。いつでも「最悪の状態」への道は繋がっている。そちらに向かわない工夫をどうすればいいのか、まだ答えはでません。警戒を弱めるのは、一生できないかもしれないです。ま、それが私の人生なのかもしれませんね。

今の私は少なくともいい状態ではない、そんな自分を認めたくもありませんでした。
だけど、「いい感じ」にも繋がっていること、これはすごく励みとなりました。
今の自分は大嫌いだけど、「いい感じ」にも繋がっていることを知れば、どのような自分も認めることはできるような思いでいます。
休職、復職を繰り返し、今回、退職することになりましたが、ゆっくりと「いい感じ」に向かっていければいいなと思いました。

nice!(8)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

引っ越し [家]

突然のご報告になりますが、来月、故郷の長崎に戻ることになりました。
仕事は退職します。
投薬を続けながら勤務しておりましたが、肝臓に負担を負い体調を崩してしまいました。
精神的にも限界でした。

退職を決めた最大の要因は体調のことでは無く、妻の一言でした。
「今まで、本当にご苦労様でした。今まで楽させて貰った分私が働くから、ゆっくり休んでください。」

将来のことを考えると不安で、一人でずっと悩んでいました。
そんなとき、長崎の仲間がとても温かく言葉をかけてくれました。
友達の一人が俺もどうすればいいか分からないが、皆で集まって考えよう。
皆で考えれば、何かが見つかるかも知れない。
長崎に帰ってこいよ、皆待っているぜ。

家族や友達そして妻が、みんな優しくて優しくて、困っている私を支えてくれました。

震災で家族や友達を失った方を思うと、私はなんて恵まれているのだろうと思います。
私には、手を差し伸べてくれる人がたくさんいます。
本当に有り難いことです。

帰省先の長崎は、私たち夫婦が暮らし始めたマンションに戻る予定です。
無職となる私がこれからどのようになるのか今は分かりません。
大きな不安な気持ちが縮まり、少しでも希望を見付けることができたらいいなと思っています。

さてプレイログでの記事は、これが最後となります。
お世話になりました。
ブログの引っ越しは未定ですが、長崎に戻ってからゆっくりと決めます。

再会の日まで、暫くのお別れですね。
皆さん、お元気で・・・

 [家]

もうすぐ、バレンタインデーですね。
独身の頃はワクワクドキドキした記憶がございますが、結婚してからはそんな気持ちも懐かしく感じます。

かつて、父親や会社の同僚といくつ貰ったかを争っていたときもございました。
例え、義理チョコでも私にとっては「清き一個」だったのです。
分かりやすい人気のバロメーターでもありました。

今では、いくつ貰うかなんて全く感心が無くなりましたが、本命の妻から「清き一個」を頂きました。
ありがたいものです。
少し早いけど、嬉しいバレンタインでした。
[チーズケーキタルト]


一緒に暮らしているのに、いつ作ったのか全く気付きませんでした。

外は寒くても、心はポカポカな一日でした。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。